[ラブリークリニック] 8話ネタバレ。チーランがバイラオとスンアンをかき回す?!

こんにちは♩ 前回なんだか悲しい終わりとなってしまいましたが、今回はどうなるのか期待が膨らみます♡

スンアンには初恋の先輩とよりを戻すのがいいと思い、自分の気持ちの嘘を伝えるバイラオに、バイラオに恋をしているスンアンの気持ちが伝わらない… うーーん、もどかしい…

先輩チーランもよりを戻しに戻ってきたのか?今回明らかになるのか?!

では8話ネタバレになります!

日本ではRakuten TVVideo Marketで視聴可能です!

8話ネタバレ

バイラオ(アンディー・ウー)に自分の気持ちを伝えようとするスンアン(ジン・ユー)の言葉を遮り、初恋の先輩チーラン(キム・ジェフン)が戻ってよかった、またよりを戻せるなんていいじゃないかと伝える。「自分とバイラオの気持ちは同じはずだ」と言うスンアンに「違う、ぼくたちはただの患者と医者の関係で、ただの友達だ」とバイラオは言う。

姉バイチン(エスター・ホアン)に先輩チーランの話を聞いて、スンアンとチーランはお似合いだと思うバイラオだが、もう一度確認しておかないとと言い、ランチタイムに歯医者まで配達に行く。

診療所には息子を連れてチーランが来ていた。バイラオの腕を掴み、話がしたいと言うスンアンを見たチーラン。バイラオの作った食事を見てスンアンに「いつからこういう物が好きになったんだ?味覚が変わったな」とわざと言う。

歯医者の同僚が二人の大学時代の話を聞きたいといい、チーランは大学時代のスンアンの話をするが、バイラオが聞いているのでばつが悪そうなスンアン。

場面は大学時代のパーティー。パーティーでゲームでチーランがスンアンにキスをすることに。そのまま皆朝まで寝てしまう。朝起きると、スンアンが「もし自分じゃなくてもキスをしていたのか?」と聞くと、「していなかっただろう」とチーランが答える。自分と付き合ってほしいとスンアンは伝えるが、チーランは「自分は何も持ってないし、スンアンに似合わない。スンアンは何でも持ってて、付き合えばスンアンに頼って生きていく男になるのが嫌だ」といい断る。スンアンが「これまで自分に特別な気持ちはなかったのか?」と聞くが何も答えないチーラン。

スンアンの部屋にやって来たチーラン。「バイラオの為に自分を利用してるのか?」と聞かれ、「していない」と答えるスンアン。「告白された時、断った事を後悔している。まだやり直せるか?」とチーランに聞かれ「みんな自分の選択に責任を持たないといけない。昔は愛が分かっていなかったが、今は共に歩んで、守ってあげる事って分かったんだ。ありがとう」と伝える。「まだおれを待っててくれたと思った」と言うチーランに「他の人を待ってる」とスマートに答えるスンアン。

二人が気になるバイラオ。スンアンに挨拶をして帰ろうと上に上がると、チーランとスンアンがキスをしているような姿を見て、バイバイと言って走って去る。慌てて追いかけるスンアンだが、バイラオは途中スンアンの気持ちを隠し切れないとやっと分かり、スンアンの元へ戻ろうとするとスンアンに出会う。

スンアンに「前にスンアンの好きと自分のスンアンに対する好きは違うと言ったけど、それは嘘なんだ、一緒だ」と言うが自分勝手だとスンアンは怒ってしまう。

なんとか話を聞いてもらおうと必死でスンアンに話すが、スンアンは自分勝手なバイラオに怒りが止まらない。「どうやったら信じてもらえるんだ?」と尋ねるバイラオに「おれはずっとバイラオを信じている、問題は君が自分を信じれないだけだ」といい離れていく。

エンディングが流れ、チーランに今の気持ちを告げられたシーン。

ぼくが欲しいのはチーランじゃないとスンアンに言われたチーラン。「君は変わったな、自由になったし自信もある。だけどもし…」と問うチーランに、「もし…はない」と答えるスンアン。バイラオが上がって来るのを見たチーランは、わざとスンアンの顔の近くで「ぼくという存在が現れたのに、バイラオはまだ君を信じると思うのか?」と言いバイラオに勘違いをさせ、勘違いしたバイラオは去っていく。

バイラオがせっかく気持ちを伝えたけど、うまくスンアンと結ばれなかったですね~涙 次回の予告がものすごく楽しそうだったので今からワクワク、早く観ようと思います♩

第8話のポイント中国語

毎回、ドラマの中で使われた日常で使える中国語を1フレーズ紹介します♩

今回は、

我請客 wǒ qǐng kè おごるよ

たびたびスンアンがスタッフや同僚に言っている言葉、我請客(wǒ qǐng kè)。今回もバイラオがランチを持ってきてくれるのを知らないスンアンがチーランに言ってた一言。你想吃什麼,我請客(nǐ xiǎng chī shén me、 wǒ qǐng kè)何が食べたい?おごるよ。

台湾はまだレストランなどでは、誰かがまとめて払うのが一般的で今日は私がおごるから次回はおごってね!みたいな感じでよく我請客が使われます。

最近若い人の間では割り勘が増えてきたのでAA制(zhì)という割り勘という意味を使う人もいますが、よくレジで聞くのは分開付(fēn kāi fù)それぞれ払います をよく聞きますし、私も使います!

バイラオもよくレストランで、今天我請客(jīn tiān wǒ qǐng kè)今日はぼくのおごりだ  っとよく言ってますよね♡いいなぁ~w

もし、言われたらなるべく感謝を伝えておごってもらいましょう!!

では、9話もお楽しみに♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました